\ ポイント最大46.5倍! / 詳細を見る

【台形】チラシを切らずに作れる!卓上ミニゴミ箱の折り方!

  • URLをコピーしました!
この記事で分かること
  • チラシ製卓上ミニゴミ箱の作り方
シズク

ゴミは気になるけど、いちいち立ち上がるのもね。
後でまとめて捨てよう!
……でもやっぱり気になる……

机やテーブルで作業しているときにちょっとだけ出る細かいゴミ、気になりますよね。

散らばったままにしておくと邪魔だし、見た目も汚いのでこまめに片づけたいけれど、いちいち捨てに行くのも面倒臭いと思いませんか?

トモシビ

今回は、いらないチラシやカレンダーなどを利用して作れる、使い捨てのミニゴミ箱の作り方を紹介します

この折り方は長方形のチラシをそのまま使え、わざわざ正方形に整える必要もないのが便利です。

台形型なので安定感があり、チラシで作っても崩れにくくて使い勝手がよいですよ。

目次

用意するもの

長方形のいらない紙
・チラシ
・カレンダー
・折り紙

チラシは作りたい箱の大きさに合わせて用意しましょう。

作れる箱の底一辺の長さは、チラシを横にしておいた場合の縦半分弱です。

作り方

チラシを横長にして置き、上下の辺を合わせて横一文字に折り目をつけます。

折り目に向かって四隅全部を三角形に折り込みましょう。

左右の角を合わせるようにして折ります。

上下の辺を合わせるように、下から上に向かって折ります。

右に90度回転させたら、袋状になっているところを広げて折り潰しましょう。
折り鶴を折るときと同じ広げ方です。

裏側にひっくり返して、同じように袋状の所を広げて折り潰しましょう。

下半分の中途半端な長さの部分を上に折り上げ、裏も同じように折り上げます。

横に一枚めくり、菱形状にしましょう。裏も同じようにします。

両脇から真ん中の線に合わせるようにして、辺を折ります。
これも、折り鶴を折るときと同じ要領です。

裏側も同じように折ります。

下のとがった部分が上に合わさるようにして、折り目をつけます。
内側の折り畳まれた部分が折る場所の目安です。

一旦戻して内側に合わさった辺から開き、先ほどつけた折り目を右上の角に合わせて折り畳みます。

こんな感じです。

左側も同じように辺から開き、折り目と左上の角を合わせて折りたたみます。

反対から見たときに、こんな感じに折りたたまれていれば大丈夫です。

上の部分を、折り畳まれた部分に合わせて下に折り下げます。

下にはみ出た部分は上に折り戻しましょう。

今2回折った部分を、そのまま上側の畳まれた部分へ入れ、はみ出ないように折り込みます。

裏も同じように折り込んで、こんな形になっていればOKです。

上の袋状の部分を下に折って、軽く折り目をつけると開きやすくなりますよ。

下の口部分から開きます。力を入れ過ぎてうっかり破かないように注意しましょう。

最後に形を整えたら、チラシで作る台形型卓上ミニゴミ箱の完成です。

おわりに

長方形のチラシから作れる、台形型の卓上ミニゴミ箱の作り方を紹介しました。

この折り方で作ると一々正方形に整える必要がないので、必要なときにパパっと作れてゴミ箱を作るために余計な切れ端が出ることもありません。

消しゴムのカスやアメの小袋なんかをちょっと入れるのに便利。

ちょっと厚めの紙や撥水性のある紙なんかで折れば、食卓の小骨入れなんかにも使えます。

入れ物ごと捨てられて、汚れを気にする必要がないのもいいですね。

畳んだままとっておけるので、チラシがいっぱい入ったときにまとめて折ってみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次